ピアサポート物語⑬コロナ鬱になる
ピアサポーター 松本
看護助手の仕事をしている中、コロナが流行し始めました。
今までの仕事量に比べて感染対策などの仕事が増えて、私は混乱をしてしまいました。
作業スピードが上がらず、仕事についていけないと感じてしまいました。
また一人暮らしをしていたのですが、外出制限をしていた時期であったので実家に帰ってゆっくりするなども出来なくて孤立したような感じになってしまいました。
そして私はコロナ鬱になってしまいました。

コロナによってやりたい事が出来ず、制限に耐えられませんでした。
家にいる時間が増えて、ストレスが溜まり、孤立感が強くなってしまいました。
仕事は感染対策で消毒の仕事が増えてしまい、今までの仕事量でいっぱい、いっぱいの自分にはこなすことが出来ませんでした。
結局、仕事を休み、そのまま辞めてしまいました。
非常にもったいない事をしたなと思いましたが、あのまま続けていても体が持たなかったと思います。
その後はデイケアに通所を続けましたがコロナ鬱は治ることはなかったです。