ごあいさつ
こんにちは。訪問看護ステーションこころいK管理者の山田祥和です。
当ホームページにお越しいただきありがとうございます。
私は精神疾患を抱えた方へ関わって約24年経ちます。
そのうちの約15年は、精神疾患を抱えた方の在宅生活を支援してきました。
ご利用者の方と関わっている中で思うことは、予防できればということと、合う仕事があれば就労できるのではないかということです。
その思いを実現するためにこの度訪問看護ステーションを立ち上げました。
これまでの経験を活かし、ご利用者の方と『一緒に楽しむ』をモットーに、予防と就労を支援していきます。どうぞお気軽にご相談ください。
代表 山田祥和

精神科訪問看護とは

精神科訪問看護とは、精神疾患やこころのケアを必要とする方が、ご自宅にいながらサポートを受けられるサービスです。スタッフが直接ご自宅や入居先の施設にうかがい、精神状態や生活状況の観察、お薬についての相談、日常生活の支援、気持ちの相談など、どうすれば生活がよりよくなるかを一緒に考えながら支援していきます。スタッフは看護師や作業療法士などの資格を持つこころと気持ちの専門家です。
訪問看護は障がいや症状の重さに関わらずご利用が可能で、普段働いている方も対象となります。
利用料金は医療保険が適用できるほか、自立支援医療制度による自己負担額の軽減が可能です。 また、福祉利用証をお持ちの方、生活保護を受給されている方は自己負担額0円でご利用できます。
伊勢原・秦野・茅ヶ崎に事業所があります
こころいKは神奈川県伊勢原市の精神科訪問看護ステーションです。また神奈川県茅ヶ崎市、秦野市にもサテライトがあります。
対象エリアは伊勢原市、秦野市、平塚市、茅ヶ崎市、寒川町、小田原市、その他の地域についてもご相談ください。曜日を限定させていただくことがあります。 訪問地域に関わらず、交通費はいただいておりません。






